体調

習慣化すべきこと[体調面①]

手洗い

何事においても体が資本です。

風邪を引くと、頭が働かなくなりますし、体も動かしたくなくなると思います。

当たり前のことですが、風邪を引くとマイナス要素しかありません。

心理学の観点で言うと、

自分をコントロールできないという点で、やる気がでなくなると言われています。

 

風邪を引かない方法をまとめたので、ぜひ見てください!

風邪の感染経路

ウイルス

風邪やインフルエンザのウイルスに感染する経路は「接触感染」と「飛沫感染」の2つです

  • 『接触感染』は、ウイルスが付着しているものを触ることで感染します。

 風邪をひいている人との物の貸し借りや、電車のつり革などの間接的な接触でもウイルスはうつります。

  • 『飛沫感染』は感染者のせきやくしゃみを吸い込み感染するものです。

 集団生活を送ったり、公共機関を利用している人は、要注意です。

 

うつらないために意識すべきポイント

接触感染を防ぐ

「接触感染」を防ぐには、「不特定多数の人が触れる出っ張ったモノ」に触れないことが重要。

例:ドアノブやエレベーターのボタン、水道の蛇口、電車のつり革など。

人が触るところにはウイルスがうつる可能性が高い。

手で触るだけでは体内に入らないが、その手で目や鼻、口元を触ったりすると、ウイルスは体内に侵入します!

ポイント

家に帰ったら、手洗いうがいは絶対にすること

また、うがいは、水うがいでOKです!

1日3回以上の水うがいで、風邪症状が36%減少し、うがい薬との差異は確認できなかった、という研究結果が報告されています。

うがいは水うがいでオッケー

多くの人は無意識のうちに自分の目元、口元、鼻など顔のあちこちを触っているため、「自分の顔を触らないように意識する」ことも、風邪予防に効果があります。

手洗いの目安は1日に10回程度!!

条件型計画を立てて、日常生活に組み込んでいきましょう!

 

飛沫感染を防ぐ

「飛沫感染」を防ぐには、感染者と物理的に距離を取ることが効果的です。

他人との距離が近い場所や、密閉空間は感染リスクが高まるため、満員電車の中や閉め切った教室などはリスクが高いです。

ウイルスは湿度が高いと動きが鈍くなります。

満員電車では、マスクをしたりガムやのどあめで口の中を潤しておくと、口の中の湿度が上がりウイルス対策が効果的になります。

ポイント

マスクは正義

 

まとめ

今回の記事は、小学生の時から言われているであろう内容です。

しかし、風邪を軽視している人は多いのではないでしょうか?

風邪を引いたら、自己管理を徹底して頑張っている人に差をつけられてしまいます。

日頃から対策を徹底しましょう!

 

人気記事

メンタリスト 1

こんな方におすすめ メンタリストDaiGoさんが実際にやっている勉強法を知りたい 本を読むけど、1ヶ月したら本の内容を忘れている 上手に話す力を身につけたい 上記のことに一つでも当てはまったら、ぜひこ ...

Kindle 2

この記事の対象者 本で得た知識が良く忘れてしまう人 普段から様々な本を読む人 効率よく知識を吸収したい人   以上のようなことが1つでも当てはまる方にオススメの記事です。   結論 ...

ニオイ 3

匂いは本能に作用するって知っていますか? 匂い対策をしないと本能的に嫌われてしまいます。   悩み人自分の体臭が気になる。 近くで話していると距離を取られる。 匂い対策は何をすればよいの? こんな悩み ...

化粧水 4

この記事はこんな方にオススメ こんな方におすすめ ニキビが治らなくて苦しんでいる方 市販の化粧水を使っても効果がでなかった方 皮脂がかなり気になる方 ニキビがあるととても憂鬱ですよね。。。 今すぐにで ...

-体調
-,

Copyright© モテる男になるために , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.